大会参加料の改定について
県連盟においては、2/24(月)に臨時評議員会を開催し2025年度の大会参加料
の改定について承認いただき実施いたします。
内容は下記の通りです。(2025年度4月大会から実施)
種目 | 個人戦(ペア) | 団体戦 | ||
現行 | 改定後 | 現行 | 改定後 | |
一般 | ¥3,000 | ¥4,000 | ¥9,000 | ¥12,000 |
大学生 | ¥2,500 | ¥3,000 | ¥7,500 | ¥9,000 |
高校生 | ¥2,000 | ¥2,500 | ¥4,000 | ¥6,000 |
中学生 | ¥1,500 | ¥2,000 | ¥3,000 | ¥4,500 |
小学生 | ¥1,000 | ¥1,500 | ¥1,500 | ¥3,000 |
(シングルスは1/2) |
ついて調査、検討を進めてきました。調査の結果、九州連盟傘下の各県における
大会参加料改定は、昨年度佐賀県において同様な改定が行われており、その他の
県では大会参加者が多い為、特に支障がないとの事で大会参加料改定は行われて
いません。
西日本連盟においては、2025年度西日本大会(一般・シニア)において4,000円
から6,000円へ改定するとの事です。
その様な中で県連役員会は、正副理事長会からの答申を受け審議し、評議員会への
答申、審議、承認という事となりました。
2024年度予算は、以前より懸案されていた「大会スタッフの日当」について改正し
日当1,000円から2,000へ改定しました。その中で特別積立金を185万円取崩して
一般会計へ繰入して補正し予算執行を行っていますが、来期以降は特別積立金取崩が
起こらない対応策を検討する事となっていました。
2025年度の会計予算を検討するにあたり、日本連盟補助金の減額、駐車場係料金の増加、
物価高騰による諸経費の増加等の諸問題が発生する事を考えると「大会参加料改定」
を審議し実施する事になりました。
まだまだ健全な財政状態ではありません。県連盟を永続的に維持し、子供たちから
大人まで楽しく!いつまでも!仲良く!ソフトテニスが楽しめる環境を作り上げる為
にもご協力とご理解の程よろしくお願いいたします。
沖縄県ソフトテニス連盟